初めての方へ

ご予約に関して

スマートフォンにてデジスマアプリをダウンロードしていただき、診察券を作っていただいてから、予約をしていただきます。スマートフォンが診察券となりますので、受診時には必ずお持ちください。
※保険証とクレジットカードの登録があれば、スムーズに受診でき、帰宅もスムーズです。

受診時にお持ち頂きたいもの

1. 健康保険証

健康保険が適用される治療を受ける患者様は、必ず健康保険証を持参してください。万が一受診当日に保険証をお忘れの際は、一旦自費診療として診察費用をお支払い頂きます。診察日と同じ月に保険証を持参して頂ければ、自己負担分を除いた額をお返しいたします。(保険証の登録がお済みでしたら、費用は保険診療の自己負担分で結構です)

2. お薬手帳(お持ちの方)

お薬手帳お薬手帳をお持ちの方は、持参して頂ければ患者様の体質に合うかなど、お薬の組み合わせの参考にさせて頂きます。

3. 紹介状

他院からの紹介状をお持ちの患者様は、受付でお渡しください。

4. 公費受給者証

公費を利用して診察を受ける患者様は、乳幼児医療者証や老人医療受給者証などの受給資格を証明する受給者証を必ずご持参頂き、受付でお渡しください。

受診時の流れ

1受付

デジスマアプリで保険証の登録をされている方は、来院してQRコードを読み込んでいただくだけです。
保険証の登録のない方は、まずは受付で保険証をお渡しください。保険証のコピーを取らせて頂きます。また、デジスマの登録を行っていただきます。この際に、お手伝いしますので、わからない場合にはお申し出ください。
また、健診結果やお薬手帳、他院からの紹介状をご持参された患者様は、受付にお渡しください。

2問診

デジスマアプリから、問診をお願いします。(予約いただいた後に、メールで問診をお送りします)必要事項を記入してください。問診以外にメールで症状を教えていただくことも可能です。患者様の記入内容に基づいて看護師がメールにて問診の補足を行うことがあります。体調が特に優れない患者様はお申し出下さい。

3待合スペース

待合スペース診察の順番になるまで待合スペースでお待ち頂きます。

4診察

診察風景診察の順番になれば、患者様のお名前をお呼びします。呼ばれたら診察室にお越しください。心配なことは些細なことでもご遠慮なくお尋ねください。

5受診後のお手続き

検査や診察が終われば、デジスマアプリでクレジットカードの登録がお済みの方は、後にカードで精算し、明細はメールでお送りしますので、処方箋をお渡ししたら、すぐにお帰りいただけます。
クレジットカードの登録のない方は、他のクリニックなどと同様に、待合スペースで再度お待ちください。受付で会計やその他のお手続きなどをして頂きます。お支払いはデジスマアプリからか現金のみとなります。

オンライン相談(勧奨)からの受診時の流れ

※保険証とクレジットカードが必須となります。

1ご予約

スマートフォンにてデジスマアプリをダウンロードしていただき、予約をしていただきます。

2問診表を記入

予約後、アプリから問診表を記入いただきます。メールにてオンライン診療の同意書が送られますので、同意いただければ、チェックインしていただいて、診察を開始します。

3診療

診察にて、オンラインのみで診療可能かどうかを医師の判断が判断し、次のようなケースに分かれます。

  1. オンラインにて処方まで可能な場合はこのままオンライン診療が可能です。(保険診療になります)お薬は自宅近くの薬局で受取、またはご自宅への配送が可能です。
  2. 検査などが必要な場合で、同日に当院に来院していただきます場合は来院していただきます。(オンラインの料金はかかりません。)受診時の在院時間は大幅に短縮されます。
  3. 検査などが必要で後日に当院に来院予約をしていただきます場合には、後日来院していただきます。(オンライン勧奨の料金1500円税別がかかります。)受診時の在院時間は短縮されます。
  4. 当クリニックよりも他院に受診していただく方が良さそうな場合には、必要に応じて紹介状を出すことができます。(オンライン勧奨の料金1500円税別がかかります。また、紹介状が必要な場合には紹介状代に3000円税別かかります。

4受診後のお手続き

診察が終われば、後にカードで精算し、明細書等や紹介状はメールでお送りします。

受診時の注意事項

  • 他院で薬を処方されている場合は、必ずお薬手帳をお持ちください。
  • 身障医療や乳児医療、老人医療などの受給証をお待ちの患者様は、健康保険証と一緒にお出しください。
  • 転職や就職などで、加入している健康保険先が変更した場合には、最新の保険証をお持ちください。
  • 月初めの再診時や初診時には、有効期限内の健康保険証をご持参ください。コピーでは受付できません。
  • 電話番号や住所など健康保険証の記載事項が変わった場合には受付にお申し出ください。

  • 再診される際は、デジスマより予約してください。
  • 発熱などの症状が出ている場合は受付にお申し出ください。
  • 妊娠しているかもしれない方、または妊娠している方は必ずお申し出ください。
  • 当院を受診される際には、上と下に分かれた服装でお越しください。ボディスーツやワンピースなどを着ていると、診察に支障が出ることがあります。イヤリングやネックレスなどの装飾品も身につけずに受診してください。
  • お困りの症状はいつからどの程度現れているのか、健診結果・検診結果、これまで罹患した疾患などの既往歴を教えて頂ければ、診察をスムーズに行えます。
  • 当院では、職員全員が最大限配慮して個人情報を取り扱っています。安心してご受診ください。

当院は総合診療を行いますので、内科・外科・整形外科などの区別なく診療しております。小児や眼科、精神科などの専門性の高いものなどは診ることはできませんが、何科にかかるか迷うようなら、一度、ご相談ください。

一般内科

当院では、頭痛、吐き気、嘔吐、胸痛、下痢、お腹の痛み、足のむくみなどの急性症状や慢性症状の方を、症状の種類を問わず受診いただけます。糖尿病や高血圧、脂質異常症、高尿酸血症(痛風)などの生活習慣病の他、逆流性食道炎、胃腸炎、胃・十二指腸潰瘍、慢性心不全、不整脈、末梢動静脈疾患などの様々な急性・慢性疾患を診察します。
明確な症状は無いが体調が悪い、説明しにくい体の不調がある、どの専門科に相談すべきか分からないなどの場合でもご相談ください。

詳しくはこちら

外科

当院では、やけどや切り傷、擦り傷などの対応のほか、乳がんや肺がん、肝がんなどの悪性疾患の検査や外科系の手術後の経過観察も行えます。
より高度な機器や設備を必要とする検査・治療を行う場合には、連携する医療機関へご案内させて頂きます。

詳しくはこちら

整形外科

肩こり骨や筋肉、靭帯、神経、関節などの運動器官に起こる疾患を診療しています。
診療対象は、足先から股までの下肢や、指先から肩までの上肢、頚椎・胸椎・腰椎などの背骨の診療はできませんが、周辺の筋などは診られます。外傷によるダメージや対象部位で起きた機能障害を調べて診断・治療を行います。肩こりや膝痛、腰痛、打撲・切り傷・脱臼・骨折などの外傷など、普段の生活でよく感じる体の違和感や痛みがあれば、ご相談ください。
より高度な機器や設備を必要とする治療を行う場合には、連携する医療機関へご案内させて頂きます。

詳しくはこちら

発熱外来

急性の発熱疾患は新型コロナウイルスやインフルエンザ、溶連菌感染などに代表されるようなかぜ症候群の他に、細菌の感染に伴うものなど様々です。人に感染させてしまうものも多く、当院では安心できる医療を提供するために、発熱症状を伴う患者様の診察や検査ができる環境を整えています。患者様の状態に応じて、抗体検査、抗原検査、PCR検査などの新型コロナウイルス検査も行えます。

詳しくはこちら

健康診断

当院では一般定期健診や企業健診・定期検診、横浜市が実施する健康診断など以外にも、自費による乳がん検診や血管年齢測定などの検査が受けられます。

詳しくはこちら

オンライン相談(勧奨)/診療

当院ではオンライン診療(遠隔診療)を導入しています。スマートフォンアプリで相談できます。このまま診療が可能と判断できる方に関しては、続けて診療し、お薬はご自宅近くの薬局で受取、またはご自宅への配送が可能です。検査などが必要と判断された場合には、受診していただくのですが、先に話を聞いているので、必要な診察や検査だけです。他院受診の場合でも紹介状を出すことが可能です。問診、診察・検査、結果説明などを分割できるので、まとまった時間をとらなくても受診できます。
再診の場合にも、可能な患者様と判断できる方に関しては、オンラインで診療が可能です。
まず、オンランで相談いただければ、来院時の診療時間は大幅に短縮されますので、ご利用ください。

オンライン診療の特徴

  • スマートフォンで診察できる
  • オンラインで24時間相談ができる
  • 通院時間が不要または大幅に短縮できる
  • お困りの際に医師に相談できる
  • お薬はご自宅まで配送可能

詳しくはこちら

自費診療

当院ではインフルエンザや帯状疱疹などの各種予防接種の他、海外渡航時のワクチン接種などを行います。他にも、血管年齢測定やエコー検査なども行います。さらに、にんにく点滴やプラセンタ注射などの自費注射(点滴)なども行なえます。ご不明点などございましたら、ご相談ください。

詳しくはこちら

expand_less